fc2ブログ

TCG大会における予選通過ラインの計算のしかた

ちょっと小話的な内容ですが…
私もTCGの全国大会の予選などにちょくちょく参加させていただいていますが、
よくぽんたさん通過ライン教えてください~という風に聞かれたりします。
実はTCGマイスターのシステムで事前計算してたりしているわけでもなんでもなく
アナログ的なやり方ですが簡単にラインを把握できる方法があります。
途中で可能性が残っていてドロップすべきかどうか?ということで悩まれる方もいたりするかと思います。
以下にちょっとそのやり方を。とっても簡単です。

知ってる人は知っていると思いますのでスルー願いますm(_ _)m

例として77人で確定6回戦の大会で予選突破が10名の場合。(一般的なスイスドローのオポを取るような大会をイメージしてください。)

常に階段対戦の場合上位者が勝つ想定で勝敗想定していきます。

64人を超えていますので全勝者は1名に絞られない可能性があります。

1回戦 全勝39人 1敗38人
2回戦 全勝20人 1敗19(全勝だったけど負けた人)+19(1敗で勝ち残った人)=38人
3回戦 全勝10人 1敗10+19=29人
4回戦 全勝5人  1敗5+15人=20人
5回戦 全勝3人  1敗2+10=12人
6回戦 全勝2人  1敗1+6=7人

ということで1敗までで最大9名となりますので
2敗の人にも必ず1名以上予選通過者が出る計算となります。
1回戦負けていたりするとオポ的に可能性としては低くなりますが
もしかすると上位10名に入る可能性があることになります。
しかも上記の結果は階段が一度も崩れなかった場合となりますので
全勝者が1名になったり1敗までが8名や7名になる可能性もあり得ます。

全て階段が崩れた場合で最大2敗で何名通過できるか?も計算したり
対戦表を見てその回戦時点の全勝者の数を把握して上記の計算式を補正したり
2敗が全体で何名出る想定で、その中で何名通過できるのかといった
あたりも意識できれば自分の置かれている現状がわかるかと思います。

ガンダムウォーなんかで言えば、昔は(ネグザ以前は)タイブレーカーを毎回戦
使用したマッチング(その時点で1位vs2位がマッチングする方式)になっていたのは
HPレギュレーションの公開情報として記載されていたので、知っている人は
結構知っていたかと思いますが、それを知っている人と知らない人では
自分の置かれている状況を得る情報量が全然違ったと思うんです。
自分が1敗で全勝者とマッチングされているのであれば1敗の中で
一番オポが高いことが認識できたわけです。
(※今のネグザの大会レギュレーションは順位計算において勝率を重視していますし
マッチングのルールに関してHPで明示していませんので上記の話とは無関係です。参考まで。)

まぁ何はともあれ楽しんでTCGをやるのが一番だと思います!
あんまり真剣に考えることもないよねーとか
全部勝つから関係ない!という人もいると思いますし(苦笑)
ちょっとは参考になったよ~という人がいたらうれしいです。

ではでは…



スポンサーサイト



近況報告

近況報告です。

31日発売のカードゲーマーにTCGマイスターの広告を載せました!興味のあるショップさんからの連絡が来ないかなーと思ったりしてます。(苦笑)

機能的にはひとおおりTCGの大会運営用のソフトとして安定してきましたので、ネットワークを使っての
店舗間レーティングとかを行える機能なんかを考えていこうかな?と思ったりしてます。

最近、個人的にはブシロードさんのキングオブプロレスリングという秋に出るTCGが気になってたりします。
もろ新日猪木世代なもので・・・きっと長州vs藤波で藤波側がヘッドロックカードを出した場合長州川がバックドロップカードでカウンター!みたいな。カードと効果を想像してみます。

バックドロップ:対戦相手に2ダメージ プレイヤーが長州力で対戦相手が藤波辰巳の場合、ヘッドロックカードを無効にしたうえで3ダメージを与えることができる。※プレイヤーが坂口征二の場合、このカードの効果は「アトミックドロップ:相手に1ダメージを与える」となる。

太鼓の乱れうち:相手に0ダメージを与える。

タイガーマスク:このカードは佐山聡としても扱う。

ジャイアントマシーン:このカードはアンドレ・ザ・ジャイアントと同じとしては決して扱ってはいけない。

怒りのナックルパート:このカードはプレイヤーがアントニオ猪木の場合のみ使える。相手に3ダメージ。他のプレイヤーが使用した場合反則負けとなる。

16文キック:プレイヤーがジャイアント馬場の場合、対戦相手はこの技は食らわなくてはならない。相手に1ダメージ。新日じゃないけど…

こんな感じですかね?TCGのルール知らないので超テキトーですが。

全然わかんないですよね…わかる人だけうなずいてもらえればうれしいです。わからない人スルーしてください…

TCGのテキスト考えるのってその世界をわかっている人がクスッとできる効果を考えたりするのがよいんでしょうね…難しいことだと思いますけど…。

プロフィール
ぽんたです。TCGに関するマニアックな内容になりますが読んでってください~

ぽんた

Author:ぽんた
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最新トラックバック